ヒールメイトとアフタヌーンを7項目で比較!おすすめはどっち?

ヒールメイトとアフタヌーンを7項目で比較!おすすめはどっち?

<記事内にPR広告が含まれます>

Healmate(ヒールメイト)は「既婚者専用マッチングアプリ3強」の一角。
Afternoon.(アフタヌーン)は3強に次ぐポジショニングを確保してる実力者です。
この2つの人気アプリにはどんな違いがあるのでしょうか。

この記事ではヒールメイトとアフタヌーンを料金・年齢層など合計7つの項目で比較し、それぞれが向く人を解説します。
先に結論をお伝えすると、アフタヌーンが向く人はこちら

Afternoon.(アフタヌーン)がおすすめな人

アフターヌーンには以下の2つの特徴があります。

  1. 大都市圏に住む会員が多い
  2. 友達探し(趣味友・飲み友)が目的の会員が多い

なので大都市圏で異性の友達を探したい既婚者に向きます。

でも、大都市圏での友達探し以外はヒールメイトの方が上回る部分が多いです。
ヒールメイトは万能型なので、友達探しにも向きます。
様々な目的の人に向きますが、特におすすめなのは以下に該当する人です。

Healmate(ヒールメイト)がおすすめな人

ヒールメイトは本気の出会いを探している人が多いです。
キーワード検索の機能があるので、同じ目的や悩みを持つ人をすぐ見つけられるのもメリット。
招待コードやクーポンコードを使えば、アフタヌーンよりも安い料金で使えるのも嬉しいですね。

ヒールメイトとアフタヌーンの違いが一目でわかる表を作成しました。
重要な部分は赤字にしてるので、時間がない人は下の表で違いを確認してください。

比較項目ヒールメイトアフタヌーン
会員数13万人非公開(推定4〜6万人)
おもな年齢層30代・40代・50代30代・40代・50代
1ヶ月の料金9,800円9,800円
3ヶ月の料金7,800円/月7,800円/月
6ヶ月の料金5,800円/月5,800円/月
料金の割引あり
(上の定価から最大30%オフ)
なし
異性の探し方検索型検索型
1ヶ月のいいね上限数有料会員は
50回もしくは80回
有料会員は
無制限
個人情報保護の認証あり(JAPHICマーク)なし
公式URLhttps://healmate.jp/https://www.after-noon.jp/

 

 

 

ヒールメイトとアフタヌーンの違いをより詳しく知りたい方は記事を読み進めてください。
機能的にはどちらも似てますが、中身はけっこう違うことがわかるはずです。

この記事を書いた人

ララウェル運営管理者 武部真也

武部真也

2011年から累計で100個以上のマッチングアプリを使い、アプリを調査・体験している。体験から得た知識を活かし、マッチングアプリに関連する記事を累計数百本執筆。
マッチングアプリ関連の記事の執筆・寄稿依頼を受付中です。こちらからご相談ください。
武部真也のプロフィール

ヒールメイトとアフタヌーンを7項目で比較

ヒールメイトとアフタヌーンそれぞれが向く人を理解するため、以下の7項目で比較しました!
記事の冒頭で結論はお伝えしてますが、気になる項目があったら以下のリンクをタップしてチェックしてください。

【料金】ヒールメイトの方が3,000円も安く使える

ヒールメイトとアフタヌーンの料金(定価)は同じ金額です。
でも、ヒールメイトには定価から30%オフで使える招待コード、さらには定価から20%オフで使えるクーポンコードがあります。
招待コードから会員登録すれば1ヶ月プランはアフタヌーンよりも約3,000円も安く使えます。
※招待コードとクーポンコードの併用は不可
※招待コードの有効期間は登録から1週間

ヒールメイト(定価から30%割引)とアフタヌーンの料金を比較した表はこちら

課金プランヒールメイト
(30%割引価格)
アフタヌーン
1ヶ月6,860円9,800円
3ヶ月5,460円/月7,800円/月
6ヶ月4,060円/月5,800円/月
12ヶ月2,660円/月3,800円/月

アフタヌーンには料金割引の仕組みがはありません。
なので、料金面ではヒールメイトの方が優れてます。
お得にヒールメイトを使いたい人は、以下の招待コード付きリンクからヒールメイトに会員登録してください。
1週間以内に課金すれば料金は30%オフになります。

【会員数】ヒールメイトの方が2倍以上多い

ヒールメイトの累計会員数は13万人です。
でも、アフタヌーンは累計会員数が非公開。
なので、当サイトでは2つのアプリの利用者数を独自調査しました。
具体的には特定の都道府県の女性会員だけに絞り、会員数を比較してみました。

調査結果はこちら↓
※調査日は2024年4月5日
※ヒールメイトの東京の会員のみ調査日は2024年2月2日

都道府県アフタヌーンヒールメイト
北海道(女性)142人354人
栃木(女性)55人124人
東京(女性)1,392人1,021人
岡山(女性)55人135人
鹿児島(女性)13人93人

これらの数字からアフタヌーンの会員数がだいたいわかります。
ヒールメイトが13万人に対し、アフタヌーンは4〜6万人くらいだと推測できます。

東京以外はどの都道府県でもヒールメイトの方が2倍以上多いです。
なので人口が少ない地方都市で使う場合はヒールメイトを使った方が出会える確率は高いです。
加えて、運営歴の関係(ヒールメイトの方が運営歴が浅い)からアクティブ会員数もヒールメイトの方が高いはずです。
※「アクティブ会員数」はヒールメイトで出会いを探してる男女の会員数のこと

ヒールメイトはアフタヌーンよりも料金は30%安く、なおかつ会員数は2倍以上。
よってコスパはヒールメイトの方がずっと上だと判断できます。

【年齢層】2つとも30代・40代・50代がメイン

ヒールメイトとアフタヌーンは年齢層がほぼ同じです。
2つとも30代・40代・50代が主な年齢層です。

これは2つのアプリでランダムに表示される男女会員100人を調査したわかったことです。
調査結果はこちら

年代ヒールメイトアフタヌーン
20代4%4%
30代30%26%
40代40%45%
50代23%21%
60代以上2%4%

40代が割合的に最も多く、次が30代、その次は50代という順番も同じです。
2つとも20代・30代前半の既婚者の割合が低いという弱点があります。

もし20代・30代前半の既婚者の出会いたいなら「カドル」おすすめです。
カドルは累計会員数が30万人おり、ヒールメイトとアフタヌーンを合計した数字よりも多いです。
さらに、20代割合は約10%、30代割合は約44%と高い比率になってます。
若い既婚者と出会いたいならカドルを使いましょう。

【会員の特徴】2つとも恋愛と友達探しが目的の人が多い

ヒールメイトとアフタヌーンは会員の特徴もよく似ています。
どちらも普通の男女が多く、私も使ってますが真面目な恋愛や異性の友達探しが目的の人が多いと感じます。

アフタヌーンは女性会員の利用目的を公表しています。

アフタヌーンの女性会員の利用目的

アフタヌーンの女性会員の利用目的。グラフはアフタヌーン公式から引用

「趣味友達」と「飲み友達」が目的の人が約5割もいます。

ヒールメイトも同じように友達が探しが目的の女性が多いです。
セカンドパートナー探しが目的の女性が多いので、2つとも会員の特徴はよく似ています。

【異性の探し方】検索項目はヒールメイトの方が多い

ヒールメイトとアフタヌーンはどちらも「検索型」の既婚者マッチングアプリです。
ですが、検索できる項目はヒールメイトの方が多く、こだわり条件がある人はヒールメイトの方がおすすめです。

アフタヌーンの検索項目は以下の3項目です。

  • 年齢
  • 居住地
  • 利用目的

これに対し、ヒールメイトは10個以上の検索項目があります。
例を挙げると身長・体型・お酒・たばこなどのメジャーな項目以外にも、既婚者同士が出会うアプリならではの、以下の項目があります。

  • 子どもの有無
  • 家族との仲(良好かどうか)
  • 家族関係の継続(離婚する予定があるかどうか)
  • 希望の時間帯(デート希望の時間帯)
  • 希望の関係(どんな関係性を希望してるのか)

これらの項目はなかなかメッセージでは尋ねづらいです。
でも非常に大事な項目なので、こだわり条件がある人にはヒールメイトがおすすめです。

ヒールメイトにはアフタヌーンにはないキーワード検索機能があります。
この機能を使えば特定の目的で登録した人がすぐ見つかります。
たとえば、セックスレス解消が目的の人を見つけたいなら「セックスレス」。
飲み友を探したい人を見つけたいなら「飲み」「飲み友」などのキーワードで探せます。

キーワード検索はとても便利な機能です。
検索項目を含め、相性が良さそうな異性の検索しやすさはヒールメイトの方が上です。
キーワード検索の活用法はこちらで解説してます。

【バレにくさ】身バレ防止機能はヒールメイトが少し上

既婚者にとって重要な身バレ防止機能。
身バレ防止機能はヒールメイトとアフタヌーンどちらも優秀です。
でも、比較するとヒールメイトのほうが少し上です。

既婚者マッチングアプリでは身バレ防止機能として以下の3つの機能が便利です。

  1. 【最重要】非公開モード
  2. 写真ぼかし機能
  3. 特定の相手のみに写真を公開する機能

この中でもっと優れた身バレ防止機能は「非公開モード」です。
非公開モードはプロフィールを非公開にして出会いを探す機能です。
具体的には、非公開モード設定すると「いいね」した相手だけにプロフィールが公開されます。
だから知り合い以外に「いいね」すればアプリを使ってるのがバレることはありません。
下の画像は非公開モードの機能を解説した図解です。

ヒールメイトの非公開モードの図解

非公開モード、写真ぼかし機能、特定の相手のみに写真を公開する機能の3つの搭載状況を表にします。

機能ヒールメイトアフタヌーン
非公開モード◯(無料)◯(無料)
特定の相手のみ
写真を公開する機能
写真ぼかし機能×

ご覧のとおり、最も重要な非公開モードはどちらも搭載されており、しかも無料で使えます。
違いは「写真ぼかし機能」のみ。
ヒールメイトでは下の画像のように、アップロードした写真にぼかしを入れられます。
※ぼかしの濃さは調整可能

ヒールメイトで写真にぼかしを入れている画面

アフタヌーンでは自分で写真にぼかしを入れなくてはいけません。
なので、身バレ防止機能はヒールメイトの方が僅かに上だと言えます。

【安全性】2つとも安全性は高い

ヒールメイトとアフタヌーンはどちらもサクラがいません。
業者も少ないです。
なので安全性は高いと判断できます。

ただ、どちらも業者がいるのは間違いありません。
私も使っていてときどき「この女性は業者だな」と思うことがあります。
でも業者っぽい女性は発見から2・3日以内に強制退会になってることがほとんど。

もし怪しそうな人を見つけたら様子を見ましょう。
そうすれば、すぐに退会していなくなるはずです。

既婚者マッチングアプリでは年齢詐称をする男女が多いです。
でもヒールメイトとアフタヌーンはどちらも年齢詐称ができないので騙される確率が低いです。
なぜなら、年齢確認に使用する免許証などの公的書類の年齢がプロフィールに適用されるからです。
もし偽って登録しても強制的に修正が入る仕組みです。

安全性についてまとめると、以下となります。

  • サクラはいない
  • 業者はいるけど少ない(入会してもすぐ強制退会)
  • 年齢詐称する一般会員はいない

他の既婚者マッチングアプリとして比較しても、ヒールメイトとアフタヌーンはどちらも安全性はかなり高い方です。
なので、信頼できるお相手を見つけやすくなっています。

個人情報保護体制はヒールメイトの方が上

個人情報保護体制ではヒールメイトの方が上だと言えます。
なぜなら第三者から審査を受け「JAPHICマーク」を取得してるからです。
個人情報の流出等が気になる人はヒールメイトを使ってください。

【結論】どっちを使うか迷ってるならヒールメイトがおすすめ

ここまで、ヒールメイトとアフタヌーンを7つの項目で比較しました。
2つの違いを確認した上で、まだ迷ってるならヒールメイトを使うことをおすすめします。
なぜなら、ヒールメイトは欠点が少ない万能型の既婚者マッチングアプリだからです。

ヒールメイトの特徴を挙げます。

  • 会員数が多い(業界第3位)
  • アクティブユーザー数が多い
  • 真面目な利用者が多い
  • 友達探しからセカンドパートナー探しまで、色々な目的に対応
  • 検索機能が豊富
  • 身バレ防止機能が充実&無料
  • 料金が安くコスパが高い

このように、既婚者マッチングアプリとしての弱点が少なく、全体的にハイレベルなのがヒールメイトの特徴です。

ヒールメイトの弱点は強いて言えば会員数が業界1位のカドルには劣る点です。
でもアフタヌーンよりも多く、業界でもトップクラス。
料金が安いこともあり、課金して、もし出会えなかったとしても損失は少ないです。
失敗した時の金銭的なダメージがアフタヌーンよりも少ないので、どちらを使うべきか迷ってるならヒールメイトを使いましょう。

以下の招待コードから会員登録し、1週間以内に会員登録すれば定価から30%オフで使えます。
ヒールメイトに無料会員登録後、何をすべきかはこちらで解説してます。

まずは無料会員として使い、相性を確認してください。
その後「出会えそうだな」と思ったら有料課金しましょう。
このような流れで使えば損する確率は低いです。